2025/05/24 15:28

☕5月のおすすめカフェ☕

CIBI Tokyo Store (千駄木)


「5月のおすすめカフェの更新はまだですか?」
そんな声が聞こえてきそうな今日この頃…お待たせしました...
ぎりぎり滑り込み。今月も素敵なカフェをご紹介します!

毎日慌ただしく過ごしながらも、やっぱりカフェの時間は大切。

今月も出会っちゃいましたー。まるで旅先のような気分にさせてくれる一軒。
その名も CIBI Tokyo Store。

メルボルン発、心地よさが息づく場所

皆さんは、オーストラリアに行ったことはありますか?
私はまだ未踏の地なのですが、このカフェに出会ってから「いつか行ってみたい」と思うようになりました。

CIBIはメルボルンが本店のライフスタイルショップ&カフェ。
立ち上げたのは日本人夫婦で、日本の繊細さとオーストラリアののびやかな空気が見事に融合した空間が魅力なんだ。

窓のイラストがなんとも可愛い。朝の日差しで、影模様になっていたよ。

“朝を大切にする文化”を体験する

オーストラリアでは「朝の時間を丁寧に過ごす」文化が根付いていて、多くのカフェが早朝から営業。
現地の人たちはのんびり朝食を楽しみながら、一日をスタートさせるのだとか。

そんな文化を引き継ぎ、CIBI TOKYOも朝8時半からオープン
私はというと…10時にブランチでのんびり到着。
でもすでに店内は賑わっていて、皆さんそれぞれの朝時間を楽しんでいました。

自家製サワドーブレッドに感動

私が頼んだのは、「CIBIブレックファースト」。
自家製のサワドーブレッドに、半熟の卵とアボカドが美しくトッピングされたオーストラリアの定番朝メニュー。
このパンが本当に絶品。外はサクッ、中はもっちり。口に運ぶたび、気持ちがほどけていきました・・・


気になるメニューは他にも。
「CIBIジャパニーズブレックファースト」は、焼き魚や味噌汁、小鉢がセットになった和の朝ごはん。次に行った時は、こっちを試してみよう。


カフェの先に広がる、もうひとつの世界

食後は、隣接するグッズコーナーへ。
トートバッグ、コーヒー豆、料理本など、CIBIの世界観がギュッと詰まった空間です。

私は「オリジナルグッズを扱っているカフェ」に弱くてですね....
単なる“食事の場”を超えて、その空間をトータルで楽しませてくれる姿勢に、心が躍るのです。


他にも、日本や海外の工芸品がずらり。
ここだけでも十分にショッピングが楽しめるセレクションでした。

北参道のCIBIもおすすめ

ちなみに、CIBIは北参道にも店舗があります。
去年の夏だったかな、ケーキとコーヒーでカフェタイムを過ごしました。もちろんグッズも充実。
小さな空間の中に、思わずときめくものがぎゅっと詰まっていて、心がほっこりするんだ。




どちらの店舗も、私がCIBIを知ったきっかけは友達からのお誘い。 そうやって偶然訪れた場所が、今では私のお気に入りの場所のひとつになっていること、なんだか運命のようにも感じています。

最近何かと忙しくて、朝ごはんも歩きながら...なんて日々が続いていたけれど、ちょっと立ち止まって深呼吸する時間を作ろうって思いました...
CIBI TOKYOは、そんな“朝の豊かさ”を思い出させてくれる場所でありました。ありがとう。

皆さんも、CIBIで心が温まる朝を過ごしてみてください。


★お店の情報★

【CIBI Tokyo Store】

〒113-0022 東京都文京区千駄木3丁目37-11
営業:平日 8:30-16:30 / 週末 8:00-17:30
TEL&FAX:03-5834-8045

【CIBI corner store Kitasando】

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-14-10
営業:毎日 8:30-16:30 / 週末 9:00-17:00
TEL&FAX:03-6384-5803