2025/07/23 14:27
✨7月のおすすめドラマ✨
-ひとりでしにたい(NHK)-

ドラマ倶楽部のみなさま、お久しぶりです!
5月に「べらぼう」をおすすめしてから、2ヶ月が経ってしまいました...
この空白期間、私は何をしていたかというと、相変わらず毎日のごとくドラマを追っておりました。
通勤時間は朝ドラの「あんぱん」、寝る前にはNetflixの「未知のソウル」と、ジャンル問わず、
江戸時代に昭和に令和に、毎日が時空の旅です。
そして、そんな私が、いま唯一と言っていいほどリアルタイムで追っているのが
毎週土曜の22時からNHKで放送されている、「ひとりでしにたい」
俳優の推しはその時の気分でコロコロ変わる私ですが、好きな女優ランキングのトップだけはかれこれ10年以上揺らいだことはありません。
綾瀬はるか様.......💗
そう、このドラマは、そんな綾瀬はるかオンニが主演なのです。2年ぶりのドラマ出演!
本当に嬉しい。もう私、放送がはじまる数ヶ月前からずっと楽しみにしてた。。
このドラマの主人公は30代独身の主人公が、叔母の孤独死をきっかけに
ひとりで生きていくとはどういうことなんだろう?いつかは訪れる終わりに向けて、何をしておくべきなんだろう?
と、人生を見つめなおしていく物語。
「終活」って聞くと、どうしても暗いイメージで、考えたくもない!って思ってしまうけれど、
でも本当は、"限りある時間"を意識することで、いまこの瞬間をもっと大切にしないとって思うし
よりよく生きたいって思えるんですよね。
実際、少し前に雑誌の記事で読んだのだけれど、人間は年齢を重ねるほど幸福度が上がりやすいんだって。
人生経験やら色々な原因はあるらしいのだけれど、人生の終わりを意識しはじめて、
限られた時間を後悔ないよう使っていこうという思考が強まっていくのだとか。
(記事:https://www.elle.com/jp/culture/g62342107/finding-happiness-as-you-age-240928/)
生と死は、対になる存在のようで、本当はすごく近いところで作用しあっているんですよね。
死を考えることは、どう生きるかを考えることに繋がってくるんです。
、、、と途方もない話を色々語ってしまいましたが。
このドラマも、タイトルこそ重いですが、内容は意外と明るくてコミカル。
おしゃれで可愛いおうちに猫と暮らし、熱心なアイドルオタクでもある主人公が、
「あたし、どう生きていきたい?」を考えていく。
悩みながらも前に進んでいく姿に、自然と元気をもらえる作品です。
私はこういう、自分だけの世界を持った人がさらに世界を広げていく物語に弱い。
なお、このヒロインに恋をする年下男子が出てくるというラブコメ付きで、この片思いも見届けていきたいところ。
全6話のとてもコンパクトなドラマになるそうなので、きっとすぐ見終わります。
みなさん、NHKプラスに入ってください!!NHKって、ほんといいドラマいっぱいつくるわー。。